BLOGブログ
BLOG

開業して事業を軌道に載せましょう

2021/09/01
ロゴ

こんにちは。

サラリーマンの人は、会社が給料を決めてしまうので、所得はそんなに大きくなりませんね。

開業して事業をすれば、リミットが外れますので、大きく収入を伸ばすことも可能です。

ただ、収入を伸ばす可能性の逆サイドに、収入が減る大きなリスクがありますので、

事業で順調に飛躍している事業は1割程度、あとは、トントンか、赤字。

良い結果にならないことを、直感で見極めることが大事です。事業をすれば、従業員も食わせることになるので、責任が重くなり、悪い選択をしない直感力は大事です。

飛躍する事業は、飛躍のきっかけとなる人、や、受注と出会うことが必要。それがないとトントンから脱却はできないです。(多くの場合)

もちろん、革新的なアイディアに恵まれる、ひらめき力も大事になりますが、

そのためには人の縁に恵まれること、お客様を大切にしてお客様からの人のご縁が広がるようになると、経営者の生身一つの人のご縁とは比較にならないほどご縁が広がります。

経営者の身の処し方、物の考え方、神社に行くこと、いろいろな、成功者の人がやっていることがありますので、参考にしてよい人の縁を、運気を、掴んでいきましょう。

左脳で考え続けて左脳でビジネスをするのは、結果を決めつけてしまうので、考え方のゆとりを持って行くほうがよく、最初に目指していた事業ではない事業で、結果として大成功している人は多いです。流れというものを感じて経営判断に柔軟に生かしていくことが、左脳だけで経営するよりも大事なことになります。

 

ぜひ一度ご相談くださいませ。